History
いろいろなところに行かせていただきました。
たくさんの方が会いにきてくれました。
私の音楽人生の軌跡です。
2015.4.25
Yuki Otsuka
(日本語) series…西暦2015年の lylicism
西田さんとの初共演ライブいかがでしたか?
これまでのコンサートとは違った想い出に残るライブとなりました。
フリーインプロビゼーション、うん 確かにむずかしい。
むずかしいけど、でもこれからもやっていこう
もっともっと自由になるために。。。
2015.3.14
Resonance
(日本語) レゾネンス ピッコロライブ!~ピッコロ室内楽サロン<153>~
今年もピッコロサロン終わってしまいました。
客席にいるお客さんが気持ち良さそうに聴いてくれてたのが印象的でした。
キッズもたくさん来てくれてありがとう!実は子どもに聴いてもらうのが一番嬉しかったりします。
少しずつ私もオリジナルを増やしていこうかな、できるかな と思わせてくれた松本有加ちゃん
ありがとうございました!
Performer |
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipisicing elit |
Place |
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipisicing elit |
Start |
20:00 (OPEN:19:00) |
Charge |
3000yen |
Contact |
tel:078-332-0038 |
2014.12.17
Resonance
(日本語) アルカスギャラリーコンサート
50分ランスルーのステージでしたが、気がつけばお客様に乗せられて?!70分も演奏してましたー!
市川氏の新曲「一本の木」どうでしたか?
ご来聴いただきました皆様、ありがとうございました。
2014.9.6
Yuki Otsuka
(日本語) 石田千代香門下生ピアノ発表会
この日のために練習を積み重ねてきた生徒さん達の
舞台であたたかく楽しい雰囲気を作っていただいて、プログラムの最後に出演させてもらえるなんて!
本当に光栄で楽しかったです。石田先生、門下生のみなさま、ありがとうございました!
2014.8.24
Yuki Otsuka
(日本語) 童謡サロンの盆踊り
ライオンキッチン内の熱気ったら!すごかったー
盆踊り楽しかったです。
フルートというよりお囃子や竜笛をイメージイメージ
もっと西洋の笛でいろいろなサウンドを出したいと思いました。
研究研究〜
Performer |
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipisicing elit |
Place |
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipisicing elit |
Start |
20:00 (OPEN:19:00) |
Charge |
3000yen |
Contact |
tel:078-332-0038 |
2014.8.2
Yuki Otsuka
(日本語) 童謡サロン10周年企画第一弾
深川さんのアイデアで、当日はスタッフ含む全員が帽子をかぶることに。。
老舗ブランド「マキシン」の帽子!ひゃ〜〜〜 かぶらせていただきました!
大正時代の建築物でサティとその頃に活躍した日本の作曲家。。。
なんともおしゃれで楽しいコンサートでした!
10周年となる「童謡サロン」に参加させてもらったことが、何よりも嬉しかったな。
2014.7.27
Yuki Otsuka
(日本語) ふたりだけのオーケストラ…2014夏
いつも田中さんとのデュオは得るものが多い
もっとレパートリーを増やしたい!
2014.7.14
Resonance
(日本語) レゾネンス ピアノクラブライブ
夙川に新しくオープンしたピアノクラブで演奏
久しぶりのレゾネンスだったからかいつもに増して市川氏との会話(アンサンブル)に集中した気がします。
2014.4.25
Yuki Otsuka
(日本語) アヴェイル☆マリアオーケストラ 2014 SPRING LIVE!!
チェロの塚本くん、ギターのとしくんがいない中でのライブは少し寂しい感じもしましたが、
それでも5人で熱い音が出せたのではないかな。。。
ご来聴いただきました皆様、盛り上げて下さったお客様ありがとうございました!
2014.3.2
Resonance
(日本語) 音楽大好き!〜楽しい演奏会〜
子供達の笑顔ときらきら輝く瞳に出会うたびに感動をもらいます。
ご尽力下さいましたスタッフの皆様、関係者様、ありがとうございました!